ホーム > 県政情報 > 人事・職員採用 > 採用情報 > 県職員採用案内トップページ > 山形県職員公務研究セミナーの開催について
更新日:2023年1月20日
ここから本文です。
山形県職員公務研究セミナーを令和5年2月14日(火曜日)・2月15日(水曜日)に開催します!
実際に業務を行っている職員から、直接話を聞けるチャンスです!ぜひご参加ください!
技術系職種を目指す方対象:令和5年2月14日(火曜日)10時00分~15時10分
事務系職種(行政・警察行政・病院経営)、警察官を目指す方対象:令和5年2月15日(水曜日)10時00分~14時20分
※両日参加することもできます。
山形県職員の仕事に興味がある方、職員採用試験の受験を考えている方
※採用選考活動ではありません。学年等を問わず参加できます。
オンライン(zoom)
※通信費等は自己負担となります。
2月14日(火曜日):10時00分から15時10分
業務内容や仕事の魅力、仕事と家庭生活の両立等についてお話します。(1回40分・複数回参加可能)
開催職種 | |
1回目(10時00分~10時40分) | 福祉・心理、総合土木、水産、薬剤師 |
2回目(11時00分~11時40分) | 化学、一般農業(農業)、保育士、保健師 |
3回目(13時30分~14時10分) | 建築、電気、一般農業(畜産) |
4回目(14時30分~15時10分) | 林業、鉱工業、獣医師 |
2月15日(水曜日):10時00分から14時20分
業務内容や仕事の魅力、仕事と家庭生活の両立等についてお話します。(1回50分・複数回参加可能)
行政職の3回目は座談会形式になります。
開催職種 | |
1回目(10時00分~10時50分) |
警察行政 行政①(総務部・みらい企画創造部・環境エネルギー部) 行政②(防災くらし安心部・しあわせ子育て応援部・健康福祉部) 行政③(産業労働部・観光文化スポーツ部・農林水産部) |
2回目(11時10分~12時00分) |
警察官 行政①(総務部・みらい企画創造部・環境エネルギー部) 行政②(防災くらし安心部・しあわせ子育て応援部・健康福祉部) 行政③(産業労働部・観光文化スポーツ部・農林水産部) |
3回目(13時30分~14時20分) |
病院経営 行政①[座談会形式](総務部・みらい企画創造部・環境エネルギー部) 行政②[座談会形式](防災くらし安心部・しあわせ子育て応援部・健康福祉部) 行政③[座談会形式](産業労働部・観光文化スポーツ部・農林水産部) |
※行政①~③は各回とも同じ職員になります。 ※行政1、2回目の説明は同じ内容です。
上記の開催職種は、過去の採用実績を基に設定していますが、必ずしも来年度募集があるとは限りません。また、開催職種を変更する場合があります。
参加には事前申込みが必要です。やまがたe申請からお申し込みください。
「令和4年度山形県職員公務研究セミナー(説明会)」申込み(外部サイトへリンク)
※下記、行政職座談会については、定員に達しましたので受付を終了しました。
「令和4年度山形県職員公務研究セミナー(行政職座談会)」申込み(外部サイトへリンク)
受付期間:令和4年12月1日(木曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
行政職座談会:30名(行政①~行政③の合計、先着順)
上記以外:定員の設定なし
お問い合わせ