ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康 > 食育・食と健康 > 減塩・ベジアッププロジェクト > 減塩・ベジアッププロジェクト(令和7年度)
更新日:2025年8月27日
ここから本文です。
山形県民の食事は、食塩の量が多いことと、野菜の量が少ないことが課題です。
そこで、山形県では、毎月19日を「減塩・野菜の日」に定め、食事の
に取り組む”減塩・ベジアッププロジェクト”を展開しています。
《第2次健康やまがた安心プランの目標値:食塩摂取量1日8g、野菜摂取量1日350g》
(1)野菜を食べようプラス1皿(60g)
(2)減塩チャレンジあとマイナス3g
「減塩・ベジアッププロジェクト」に賛同し、「やまがた健康づくり応援企業」として活動していただくスーパー等です。
詳細はこちら⇒募集要領(PDF:174KB)
やまがた健康づくり応援企業一覧(PDF:83KB)※令和7年8月18日現在
やまがた健康づくり応援企業が販売する商品について、下記基準を満たしたものが登録されています。
ベジアップ商品61品、減塩商品9品(令和7年8月18日現在)
商品の目印は下記ロゴマークシールです
お惣菜等の一品料理は70g以上、お弁当や定食などは一食で120g以上の野菜(いも類は除く)を含んだもの
健康づくりのためのコラムやレシピを載せたミニポスターを掲載しています
山形県の健康課題をふまえ、減塩、野菜をたくさん摂れるレシピなど、すぐに使える情報が盛りだくさん
!(^^)! 情報は こちら からご覧ください
子どもと一緒に作れるレシピ、声がけのポイントやコラムを掲載
(=^・^=) 情報は こちら からご覧ください
適塩ランチや愛情バランス弁当レシピ、健康づくり情報を掲載
(*^-^*) 情報は こちら からご覧ください
低栄養予防に重要なたんぱく質を手軽に摂るための、お手軽レシピと健康情報を掲載
ヽ(^。^)ノ 情報は こちら からご覧ください
「減塩」や「低栄養予防」などテーマに合わせたレシピを掲載
(^◇^) 情報は こちら からご覧ください
県庁食堂や各総合支庁食堂で、減塩・ベジアップメニューを販売・提供
県庁食堂 べジボックス(第一弾)
お問い合わせ