ホーム > 健康・福祉・子育て > 高齢者福祉 > 介護事業者向け > 令和7年度介護人材確保・職場環境改善等補助金について

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

令和7年度介護人材確保・職場環境改善等補助金について【実績報告書の受付(R7.8.29まで)】

介護職員の足元の人材確保の課題に対応する観点から、介護現場における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、介護人材確保・定着の基盤を構築する事業所に対し支援を行います。

【R7.7.1更新】4.実績報告書の提出についてを掲載しました。

1.交付要綱

令和7年度介護人材確保・職場環境改善等補助金交付要綱(PDF:252KB)

2.様式

承認申請書(別紙様式1)(ワード:15KB)

処遇改善計画書(別紙様式2-3、2-4)(エクセル:551KB)

委任状(ワード:14KB)

※複数の事業所を有しており、山形県国民健康保険団体連合会からそれぞれの口座に介護給付費等の支払いを受けている法人のみ提出が必要です。

口座情報(エクセル:15KB)

※債権譲渡を行っている事業所のみ提出が必要です。

変更に係る届出書(別紙様式4)(エクセル:24KB)

事業中止(廃止)承認申請書(別紙様式5)(ワード:15KB)

申請に当たっては、①、②の提出が必要です。

②には、複数のシートが入っています。必要なシートを確認のうえ作成してください。

なお、③委任状のシートに関しては、押印が必要であるため、別途郵送にて下記【委任状送付先】までご提出ください

3.申請期限及び補助金支払い時期【申請受付は終了しました。】

提出期限 令和7年4月28日(月曜日)

令和7年6月末の支払いを予定しております。手続きの進捗や提出書類の状況等により後ろ倒しになる場合をありますので、ご了承ください。

4.実績報告書の提出について(R7.7.1掲載)

当該補助金の交付を受けた場合、令和7年8月29日(金)まで実績報告書を提出してください。

※本補助金の審査等については、株式会社TMC経営支援センターに委託し実施しておりますので、実績報告書は、以下の専用ホームページから提出してください。

【実績報告書提出フォームURL】https://tmc-soudan.com/yamagata/kaigo-jinzai-hojokin/

・実績報告書様式(エクセル:131KB)

※書類の郵送・PDFファイルによる添付は受け付けません。

5.本補助金に関するお問い合せ先

○制度全般

厚生労働省 コールセンター

電話番号:050-3733-0222(受付時間:9時00分~18時00分)

 

申請及び実績報告等の手続きについて

介護人材確保・職場環境改善等補助金審査事務局
〒990-0042 山形県山形市七日町1丁目2-36 CROSS七日町407
株式会社TMC経営支援センター内
介護人材確保・職場環境改善等補助金センター
TEL 023-664-3344

ホームページURL
https://tmc-soudan.com/yamagata/kaigo-jinzai-hojokin/

メールアドレス
kaigo-jinzai-hojokin@tmc-soudan.com
 

6.その他

厚生労働省から、本事業に係るQ&A等が公開されておりますので、御確認ください。

厚生労働省HP内「介護職員の処遇改善」ページ下部「令和7年度の処遇改善加算及び補助金について」(外部サイトへリンク)

(厚労省Q&A)介護職員人材確保・職場環境改善事業に関するQ&A(PDF:241KB)

 

 

 

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課事業指導・介護人材育成担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2189

ファックス番号:023-630-3321