ホーム > 産業・しごと > 産業振興 > 山形県の近代化産業遺産群

更新日:2024年3月19日

ここから本文です。

山形県の近代化産業遺産群

近代化産業遺産

幕末から戦前にかけて、わが国の産業の近代化を支えた建造物・機械などが、近代化産業遺産として注目されている。山形県では平成21年2月、26件の遺産が「近代化産業遺産群 続33」として経済産業省より認定された。

「近代化への歩みを語る4つの物語」 近代日本の成り立ちから、山形県の近代化産業遺産群を見る。

近代化を進めた建築物のページへ 三島通庸が残した土木遺産のページへ 産業復興を築いた鉄道網のページへ 経済発展を果たした産業施設のページへ

特集

初代山形県令・三島通庸
山形県の近代化産業遺産は、初代県令・三島通庸の行った事業が約半数を占める。これらの事業における三島の関わり方や事業の目的、成果などを特集する。また、明治維新の元勲である内務卿・大久保利通、日本で初めての洋画家である高橋由一など、三島通庸と関係の深い人々を紹介する。

特集のページへ

地域別に見る山形県の近代化産業遺産群

「山形の近代化産業遺産群・もうひとつの物語」 時の流れの先に・・・。遺産の「今の姿」を見る。

生まれ変わる遺産のページへ世の中の変遷の中で、一度はその時代の役割を終えた。しかし、また次の時代の期待に応えて新しい姿に生まれ変わり、別の物語を作り始める。

生き続ける遺産のページへ遺産として登録されながらも、今なお創建当時のままの姿で活躍を続ける。過去から現在、そして未来へと、これからも新しい物語を作り続ける。

保存遺産のページへ時代は変わり次の世代へ、その役割を引き継いだ。今はもう人影もなく、そこにひっそりとたたずみ、昔の栄華を懐かしむ。

お問い合わせ

産業労働部産業創造振興課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2386

ファックス番号:023-630-2128