ホーム > 地域づくりのための市町村職員等研修会について

更新日:2025年11月14日

ここから本文です。

地域づくりのための市町村職員等研修について

人口減少社会においては、地域の暮らしの維持や地域の活性化を図るため、住民主体の地域づくりを進めていくことが重要です。

そのために、市町村職員等を対象とした研修会を開催します。

「あなたの地域は将来どうなる?地域づくりを考えよう」

日時

令和7年11月28日(金曜日)13時30分~15時30分

場所

山形県産業創造支援センター多目的ホール

対象

市町村職員、集落支援員、地域おこし協力隊員、自治会など地域運営に携わる方

どなたでもご参加いただけます。

内容

地域(集落)の状況の把握(地域カルテ作成)の必要性・重要性や、話し合いの持ち方・進め方(ファシリテーション)ついて講師から講演いただくとともに、市町村職員、集落支援員など地域づくりに携わる方々が協力して取り組んでいる事例を紹介いただきます。

参加申し込み

下記チラシのQRコードから、やまがたe申請にてお申し込みください。

申込期限:11月21日(金曜日)

チラシ(PDF:2,383KB)

お問い合わせ

みらい企画創造部移住定住・地域活力拡大課地域振興係

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2488

ファックス番号:023-630-2130

右ナビ-管理ナビ